展示のご案内
2022年
4月29日~5月8日 益子・春の陶器市 カテゴリ
以前の記事
2025年 01月 2022年 04月 2021年 11月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2025年 01月 27日
2022年 04月 25日
3年ぶりに益子の陶器市が開催されます。 あっという間に陶器市スタートまであと4日。 最後の窯もぎゅうぎゅうに詰めました。 うまく焼き上がりますように。 ![]() 屋外出店が久しぶりすぎて準備にも普段より時間がかかっています。 3年前の画像を検索したりメモを読み込んだり。笑 忘れ物が無いようにしなくちゃ。 コロナが完全収束していない状況での開催ということで、実行委員よりお客さまにもいろいろとお願いごとがあります。 ご不便をおかけしますが楽しい陶器市を成功させるためにもご協力よろしくお願いいたします。 【お客様への益子陶器市コロナ感染対策のお願い】 ①少しでも体調の異変、発熱等ある方は来場をお控えください ②陶器市エリアに到着したら… ★「検温ステーション」※にて検温、手指のアルコール消毒をお願いします。 ★「とちまる安心通知」登録をお願いします。 ★検温を済ませた証としてリストバンドを着用していただきます。 検温ステーションの場所は益子町観光協会HPにて事前に確認お願いします。 ③マスクの適切な着用をお願いします。 ④品物を触る前、後に手指のアルコール消毒をお願いします。 ⑤会場内での食べ歩き、飲み歩きを基本的に禁止とさせていただきます。 飲食をする場合には所定の「休憩所・飲食スペース」にてお願いします。 休憩所・飲食スペースの場所は益子町観光協会HPにて事前に確認お願いします。 ⑥大声を出さないよう注意してください。 ⑦行列や混雑になりそうな際にはソーシャルディスタンスを取るよう努めてください。 ⑨今回はコロナ感染対策として紙面での会場マップは用意してありません。益子町観光協会HPで検索していただくか事前にプリントアウトしていただくようお願いします。 また今回のコロナ禍における陶器市ではコロナ感染対策費を自力で捻出しなければならず、その費用の一部を出店者、そしてお客様にもご協力いただきたく、お客様には任意でお一人様100円のご協力をお願い申し上げます。 ※コロナ感染対策協力金【コロナ感染対策に充当します】
#
by yumic25
| 2022-04-25 11:36
| 展示
2022年 04月 25日
3年ぶりに益子の陶器市が開催されます。 あっという間に陶器市スタートまであと4日。 最後の窯もぎゅうぎゅうに詰めました。 うまく焼き上がりますように。 ![]() 屋外出店が久しぶりすぎて準備にも普段より時間がかかっています。 3年前の画像を検索したりメモを読み込んだり。笑 忘れ物が無いようにしなくちゃ。 コロナが完全収束していない状況での開催ということで、実行委員よりお客さまにもいろいろとお願いごとがあります。 ご不便をおかけしますが楽しい陶器市を成功させるためにもご協力よろしくお願いいたします。 【お客様への益子陶器市コロナ感染対策のお願い】 ①少しでも体調の異変、発熱等ある方は来場をお控えください ②陶器市エリアに到着したら… ★「検温ステーション」※にて検温、手指のアルコール消毒をお願いします。 ★「とちまる安心通知」登録をお願いします。 ★検温を済ませた証としてリストバンドを着用していただきます。 検温ステーションの場所は益子町観光協会HPにて事前に確認お願いします。 ③マスクの適切な着用をお願いします。 ④品物を触る前、後に手指のアルコール消毒をお願いします。 ⑤会場内での食べ歩き、飲み歩きを基本的に禁止とさせていただきます。 飲食をする場合には所定の「休憩所・飲食スペース」にてお願いします。 休憩所・飲食スペースの場所は益子町観光協会HPにて事前に確認お願いします。 ⑥大声を出さないよう注意してください。 ⑦行列や混雑になりそうな際にはソーシャルディスタンスを取るよう努めてください。 ⑨今回はコロナ感染対策として紙面での会場マップは用意してありません。益子町観光協会HPで検索していただくか事前にプリントアウトしていただくようお願いします。 また今回のコロナ禍における陶器市ではコロナ感染対策費を自力で捻出しなければならず、その費用の一部を出店者、そしてお客様にもご協力いただきたく、お客様には任意でお一人様100円のご協力をお願い申し上げます。 ※コロナ感染対策協力金【コロナ感染対策に充当します】
#
by yumic25
| 2022-04-25 11:36
| 展示
2021年 11月 02日
いよいよ明日10時からONLINEひとり陶器市スタートします。 作品の準備も着々と整ってきました。 過去3回のONLINE販売で早めに完売してしまった作品を多めにご用意しました。 ![]() 今晩のうちにプレビューオープンを予定しています。 プレビューの間に1点ものなど、ゆっくりじっくりお選びいただければと思います。 準備ができ次第、こちらからアナウンスさせていただきます。 ★ONLINEひとり陶器市 11月3日10:00 OPEN 11月7日23:00 CLOSE オンラインショップへはプロフィール欄のリンクからどうぞ。 #シモヤユミコ #yumikoshioya #益子陶器市 #かまぐれの丘 #オンライン陶器市 #WEB陶器市 #
by yumic25
| 2021-11-02 17:12
| 展示
2020年 10月 31日
秋の陶器市シーズンですね。 中止になってしまった今回は、春に続きONLINEひとり陶器市を開催します! 11月1日(日)12時スタートで4日(火)23時クローズの期間限定です。 現在プレビュー中です。 ・ 今回は定番のボウルやマグ、お皿類に加えて、春のONLINE陶器市には出せなかった「日本酒を楽しむうつわたち」も大集合。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐいのみ、片口、とっくりなど、ぜひお気に入りを見つけてください。 ・ 春にオープンした際はいつも陶器市に足を運んでくださるお客さまに加え、遠方でなかなか陶器市に行けないという方も楽しんでくださったようで、嬉しいお声をたくさんいただきました。 今回も、少しでも陶器市の雰囲気を味わっていただければ幸いです。 ・ #
by yumic25
| 2020-10-31 16:09
| 展示
|
ファン申請 |
||